一念発起してマイホームを買おうとしています。不動産を全額自己資金で購入しようとする人は多くありません。ほとんどの人は住宅ローンを利用します。ただ、不動産を購入するのも初めて、住宅ローンを借りるのも初めてという人がほとんどです。住宅ローンも上手に借りれば強い味方ですが、審査を通過するにはノウハウや注意も必要となります。ここでは住宅ローンを満足に借りるにはどうしたらよいか考えてみましょう。
【金融機関は積極的だが】
金融機関からみると、住宅ローンは手堅い商品です。誰しも返済が滞って自宅を競売に掛けられたくはありません。このため、生活費の中でも最優先で返済してくれます。住宅ローンは、収益性は高くないけれど魅力的な商品なのです。その証拠にメガバンクからネット銀行、地方の信用金庫までほとんどの金融機関が住宅ローンを扱っています。
金融機関はどんどん住宅ローンを借りてほしい反面、属性のよくない借主には当然ながら貸してくれません。ここでいう属性とは、年収や勤務先、これまでの勤務状況などの借主の履歴と現在の状況を指します。金融機関がもっとも恐れるのは貸したお金が返ってこないこと。申し込みの段階で返してくれなさそうな人は審査で落としてしまうのです。しかもどの金融機関も何が原因で審査に落ちたのか教えてはくれません。このため、中には何行もの金融機関の審査に落ちてしまう人もいるのです。
【不動産業者は良きパートナー】
不動産業者は多くの住宅ローンの審査を間近でみています。審査を通過する人、残念ながら落ちてしまう人もさまざまです。実は不動産業者は経験からある程度の審査基準がわかるようになります。
また、特定の金融機関と提携している不動産業者もいるものです。不動産業者の中には住宅ローン審査に積極的に協力してくれる業者もあります。株式会社イエリスもそのひとつ。売買の成立には住宅ローンが必要なこともよく理解しているのです。
住宅ローンを借りたいけれど、少し自信がないという人は住宅ローンに強い不動産業者、株式会社イエリスに相談してみましょう。